自然な出会いがテーマの婚活パーティー。一人参加もOKです。
  • メニュー
少人数制 婚活パーティー ハッピーハッピーマリアージュ
  • お電話・メール
  • 企画から探す
  • 地域から探す
  • よくある質問
  • 問い合わせ
  • マイページ
文字サイズ:
  • 愛知県
  • 名古屋市内
  • 岐阜県
  • 三重県
  1. ホーム
  2. > 婚活に役に立つマメ知識
  3. > 婚活パーティーでマッチングしてからの初デートは相手に深堀りして質問するか、しないか どちら派?

婚活パーティーでマッチングしてからの初デートは相手に深堀りして質問するか、しないか どちら派?

2025年09月15日
婚活パーティーでマッチングしてからの初デートは相手に深堀りして質問するか、しないか どちら派?

初デートにおける会話の目的

婚活イベントでマッチングした後の初デートは、相手との距離を縮め、次に繋げるための重要な場面です。ここでの会話は単なる雑談ではなく「相手を知る」ことと同時に「自分を心地よく感じてもらう」ことの両方を意識する必要があります。質問を重ねて深掘りするか、それとも軽く触れる程度で次の話題に進むか、そのさじ加減が印象を左右します。

質問と深掘りが与える印象

良い印象につながる場合
相手の回答に興味を示し「それはどうして始めたんですか?」「一番楽しかった経験は?」と一歩踏み込むことで「この人は自分に関心を持ってくれている」と相手は感じます。単なる表面的な質問よりも「自分の話を覚えていてくれる」「共感しようとしてくれる」印象を与え、信頼感や安心感が芽生えやすいのです。

悪い印象につながる場合
ただし、過度に掘り下げすぎると「詮索されている」「面接みたいで疲れる」と感じられる危険もあります。特に、家族構成・過去の恋愛・収入や職業の細かい話など、デリケートな領域を深掘りしてしまうと相手の警戒心を高めてしまいかねません。

質問の繰り返しで会話が弾まない理由

質問→回答→質問→回答の繰り返しになると、相手は「尋問されている」と感じることがあります。相槌や共感が少ないまま質問ばかりが続くと、相手は「この人は会話を楽しんでいない」「ただ情報を集めているだけ」と受け止めてしまうのです。これでは初デートの雰囲気が硬くなり、自然なキャッチボールが生まれにくくなります。

理想的な会話の流れ

質問 → 回答 → 共感・自分のエピソード → 再質問
相手の話を受けて「へえ!私も似た経験があります」と軽く自分の話を加えることで双方向性が生まれます。そのうえで「その時はどんな気持ちでした?」と自然に次の質問に繋げると、会話が膨らみやすくなります。

相手の答えを“横展開”する
例えば「旅行が好き」という答えがあったら「国内派ですか?海外派ですか?」と広げたり、「今まで一番印象に残った場所は?」と掘り下げたり、同じテーマの中で深掘りと横展開をバランス良く使い分けることが大切です。

深掘りは“3回まで”が目安
同じテーマであまりにも掘り下げすぎると会話が重くなるため、2〜3回質問を重ねたら一度別の話題に移るのが望ましいです。

相手を知るために関心を持つ姿勢

初デートは「相手を知る場」であると同時に「心地よさを体感してもらう場」でもあります。関心を持つことは欠かせませんが、バランスを欠いてはいけません。次の点を意識すると自然な会話になります。

共感のリアクションを大きめにする
「わかります!」「楽しそう!」と感情を言葉にして返すだけで会話の温度が上がります。

自分の話を“つなぎ役”として入れる
相手の答えに関連する自分のエピソードを1つ添えると、質問攻めの印象を和らげられます。

話題の切り替えは軽やかに
深掘りしすぎず「そういえば〜」と別の話題に移ることで、テンポ良く会話が進みます。

まとめ

初デートの会話で大切なのは「深掘りを避けること」ではなく「深掘りのバランス」です。相手の答えをそのまま流すのではなく、一歩踏み込んで質問することで関心を示し、相手を理解しようとする姿勢が伝わります。ただし、質問ばかり繰り返すのは逆効果で、会話が堅苦しくなりがちです。

深掘りは2〜3回まで

共感や自分の話を交えて自然なキャッチボールにする

デリケートな話題は初デートでは避ける

この3点を意識することで、相手に「一緒にいて楽しい」「もっと話したい」と思わせることができます。初デートはまだお互いを探っている段階ですから、「知ろうとする姿勢」と「楽しさを共有する雰囲気」の両立が成功のカギとなります。

 

婚活イベント無料登録をして婚活パーティー突破マニュアルをプレゼント

以下をタップしてください

無料登録はコチラ

次»
婚活に役に立つマメ知識

婚活に役に立つマメ知識カテゴリ

  • 全記事
  • 婚活パーティーの選び方
  • 婚活パーティー服装のオススメ(男性)
  • 婚活パーティーでマッチングしない理由とは?
  • 再婚子供あり男性のオススメの婚活方法
  • 婚活パーティーで会話 オススメ 男性編 
  • 婚活パーティーでNG会話・質問・マナー
  • 婚活イベントでマッチングした方の交際方法
  • 結婚の条件
  • 婚活パーティーでのプロフィールカードの書き方

月別一覧

  • 2025年
    • 9月 (3)
    • 8月 (4)
    • 6月 (5)
    • 5月 (2)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (2)
  • 私が代表です
  • 婚活に役に立つマメ知識
  • お電話・メール
  • 無料登録のススメ
  • 無料登録とは・・・
  • 婚活パーティーを探している方へ、主催者の重要な思いを伝えます。
  • エキテンのクチコミ(参加者の感想)をお読みいただきたいです
  • ライン公式アカウントイベント配信
  • 成婚・交際・参加者の声(写真入り)
  • 喜びの成婚・交際報告&参加者の体験談
  • ハッピーハッピーマリアージュを多くの方が選ぶ理由
  • 婚活イベントの当日の流れ
  • 婚活食事会に参加すると具体的に得られるメリットとは?
  • 地域密着の婚活食事会に参加するメリットを紹介します
  • 再婚男性、再婚女性が失敗しない婚活方法とは?
  • 不定休で婚活パーティーに参加しずらい男女 へ
  • いい人がいない男女へ
  • 他社の企画とここが違うところは 
  • 会社案内
  • 結婚相手紹介の認定事業所のCMS認証を取得しました
  • 経営理念
  • マリピタ取材あり
  • 婚活占いズバリ当てるわよ
  • まりおねっと(結婚相談所ポータルサイト)
  • ホーム
  • 会社案内
  • 私が代表です
  • 特定商取引法表記・個人情報保護の取り組み
  • よくある質問
  • 成婚・交際・参加者の声(写真入り)
  • 婚活イベントの当日の流れ
  • ハッピーハッピーマリアージュを多くの方が選ぶ理由
  • 結婚相手紹介の認定事業所のCMS認証を取得しました
  • お問い合せ
  • 最近チェックしたアイテム
  • お知らせ
  • リンク集
©  ハッピー ハッピー マリアージュ All Rights Reserved.